被害に合われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
強風や大雨で被害に合うと大変ではありますが・・・
それが汚染された大気や土壌の浄化の機会でもあるんですよね。
すべてが中和に向かう地球のシステムに感謝したいと思います

さて、今日のツキを呼ぶ言葉は、
再スタート


をご紹介いたします

http://ishiitatsuya.sblo.jp/
昨年、石井達也さんの「たの研」公式ブログがスタートして以来、
石井さんの活動情報がそちらで紹介されており、
同時に私も忙しくなって、すっかり更新が滞っておりました・・・

その「たの研」ブログが今年の4月から変更になり、
まだどうなるかわかりませんが、
石井達也さん公式ブログでも、
できるだけフォローアップしたいと考えています

ちょうど先週私も、
過去に「お世話になったこと」「ご迷惑をかけたこと」を
いろいろと思い出す機会がありました。
そして迷惑をかけた人に心の中で心から謝ったら、
不思議とその後で良いことがあったのです。
「誰かに何かをしてもらったことに感謝する」のはもちろん大事ですし、
「がんばっている仲間を応援する」とか
「恩送りをする」ということもとても大切なのですが、
誰かにやってもらったことに感謝したら、
「その人へいかに恩を返すか」を一番最優先に考える。
それが義理人情の基本なのかなあと思います。
自分もそのところがついついおろそかになってしまいがちなので・・・
自戒の意味をこめて、ご紹介したいと思います。
・・・最後までお読みいただき、ありがとうございました
