
2020年09月22日
またミラクル? ブログを新しくしようとして投稿日を見て吹いたw

2020年09月17日
変化の時に、習慣を変えてみる









2020年07月28日
私たちは美しくはありません










![]() |
大宇宙の運行は《ゼロ=無限》のエネルギー 地球まるごと蘇る《生物触媒》のサイエンス! 人類に未来を運ぶ複合発酵技術《ハイパーイノベーション》の世界 新品価格 |

2020年05月01日
なぜセレブは奇跡を信じ、マスコミはそれを批判するのか








2020年04月16日
自分を大切にする時代がもうそこまで来てる






2020年04月07日
日本のコロナ感染者に外国人が多いのか検証してみた
2020年04月04日
天気の子の予言と一元の世界









![]() |
大宇宙の運行は《ゼロ=無限》のエネルギー 地球まるごと蘇る《生物触媒》のサイエンス! 人類に未来を運ぶ複合発酵技術《ハイパーイノベーション》の世界 新品価格 |
2020年03月28日
わるものさがしより、ハッピーエンドを思い出そう












![]() |
大宇宙の運行は《ゼロ=無限》のエネルギー 地球まるごと蘇る《生物触媒》のサイエンス! 人類に未来を運ぶ複合発酵技術《ハイパーイノベーション》の世界 新品価格 |
2020年03月12日
※小冊子【無料公開】第二弾! ★新型コロナウイルスへの不安を解消しよう!




今も由井寅子先生は新型コロナウイルスに対して様々な取り組みをされています☆彡

2020年03月10日
※小冊子【無料公開!】期間限定★新型コロナウイルスへの不安を解消しよう!



続きを読む
2020年03月03日
マスク、トイレットペーパーはギリギリ事前準備、次は? 我が家のズボラなコロナ対策その3







2020年02月28日
我が家のズボラなコロナ対策その2:◎◎県民はその辺の布団かぶって寝てろ?

2020年02月21日
我が家のズボラなコロナウイルス対策
新型コロナ(COVID‐19)への国の対応を見て、嫌な予感しかしませんでしたが、
予想通り日本でじわじわと広がり、私の住む地域でも感染者が出ました(>_<)
他の国が中国からの入国を禁止する中、日本だけずっとファンイングァンリン(歓迎光臨)だったりして、
今まで、オリンピックは中止になるのではという説をあちこちで見て、
「ここまで来て中止なんて、いくら何でもそれは無理っしょ〜」と思ってましたが、
なるほどこういうことか・・・と思いました。
https://ameblo.jp/mademoiselle-ai/entry-12575844764.html
私もゆるゆるな自然療法ですが、自然の塩が良いという話は昔からよく聞いてるので、料理には自然の塩を使ってます。
塩含め調味料だけは素材に気を付けろっていいますよね。といっても、うちはただ宅配サービス使ってるだけで、勝手に素材を選んでもらってる感じですけど(笑)
生活で使うには、塩もいいけど、同じナトリウム系で重曹も良い気がしてます。重曹でいろんな病気が治るという説もありますね。
雑菌の繁殖を防ぐのか、お風呂や加湿器の水に入れるとヌメリも減ってお掃除も楽です♪
そこでこれからは、重曹を水に溶かして作った重曹水をアロマオイルと混ぜてスプレーしたり、
マスクに浸して洗い、家のストックをリサイクルしようと思ってます。
アロマオイルは、殺菌効果があるというミントやティートゥリーを使ってます。
ちなみに、玄米食すればインフルエンザにかかりにくいと言ってる人もいて、
確かに我が家では基本玄米を混ぜたご飯を食べてるので、
それもインフルエンザにかからない原因の一つなのかなと思ってます。
どれくらい入れるのが良いかはそれぞれの好みでいいと思いますが、
うちは半分玄米で、あと赤米・雑穀米も好きなので入れてます。
専門家には怒られそうだけど、玄米に普通の白米じゃなくて無洗米を混ぜると、
あんまり研がなくて良いからズボラな私にぴったりなんです、笑。
またペットボトル空気活性器も作りました。
http://shop.tenemos.jp/?mode=f9
ホメオパシーもインドではコロナウイルス予防に使われているそうで、
その分野ではナンバーワンの由井寅子先生が使い方を教えてくれてます。
https://www.homoeopathy.ac/news/10277/
この度コロナウィルス対策がひとつで済むものが出たらしいです。
https://www.homoeopathy-shop.jp/smp/item/MTO074.html
そして、コロナにはコロナビールを飲むというのが同種療法です←これは嘘w
以上、太字部分はズボラならではの知恵です(笑)
2020年02月05日
春の兆しを感じて嬉しくなったらそれを幸せと呼ぼう












2019年12月07日
イントゥ・ジ・アンノウン・ニュー・イヤー



